全国の保育園 >> 石川県の保育園 >> 金沢市の保育園 >> 第一善隣館保育所

-
- 栗山副所長
- 子どもたちの自発的、主体的な活動を保育所での生活と遊びを通して、保育教諭が安全を確保しながら子どもの発達に即して援助し、豊かな人間性を身につけた子どもの育成に努めます。
1.心身共に健やかな子どもに
2.友達と交われる子どもに
3.思いやりややさしさを持てる子どもに
4.豊かな感性と創造力を身につける子どもに
5.進んで話したり聞いたりできる子どもに
2020-11-29 更新
名称 | 第一善隣館保育所 |
|
---|---|---|
住所 | 〒921-8031 石川県 金沢市 野町3丁目1−15 | |
最寄駅(バス停) | 北陸鉄道石川線 野町駅 | |
アクセス | 北陸鉄道バス 野町 | |
TEL | 076-241-4030 ※お問い合わせの際はe保育園ねっとを見たとお伝え下さい。 |
|
FAX | 076-241-4072 | |
URL | https://1-zenrinkan.or.jp | |
園長先生 | 栗山副所長 | |
保育時間 | 保育時間 : 月~日曜日いつでも保育時間は同じです 開所時間 : 7:00〜18:00 延長保育 : 18:00〜19:00(100円) (短時間認定の方は上記に加えて) 7:00~8:00(100円) 16:00~18:00(100円) 休日保育 : 7:00〜19:00(在所児に限ります) 一時保育 : 7:00〜19:00(日曜・休日は除きます) (350円/時間 おやつ代100円 昼食代300円) 年末保育 :12月29日30日(在所児に限ります。別料金) 保育所休業日 :12月31日~1月3日 & 衛生害虫駆除日(年間2日) |
|
園種別 | こども園 | |
定員 | 79名 | |
設備 | 2020年3月新築落成した鉄骨3階建。1.2階をこども園、3階を放課後児童クラブと善隣館が使用 0歳から小学校児童までが同じ建物の中で活動しています。善隣館部分は、地域の方も利用します。 0歳1歳児及び給食エリアは夜間、殺菌灯で除菌。ランチルーム、2歳児エリアはオゾン除菌 全館、熱交換型吸排気装置で、24時間吸排気 広い園庭 : 街中のこども園ですが、子どもたちが元気いっぱい走り回れる広い園庭が自慢です。 運動会も夕涼み会(盆踊り)も、この園庭で行います。 屋 上 : 子どもたちは転げ回ったり水遊びをしたり、日々楽しんでいます。 床暖房 : 3歳未満児保育室に設置しています。厳しい北陸の冬でも快適です。 もちろん、館内は冷暖房完備です。 完全給食。ミネラルウオーター・サーバーをフロア毎に設置 |
|
こだわり条件 | 生後2ヶ月程度のお子様からお預かり致します |
空き状況
入所可能人数 : 2021年度入所児、1次募集は終了しました。金沢市が一括して入所を決定します。 一時保育 : 急な所用や育児リフレッシュに活用下さい。専任の保育士が担当します。 在所児と共にお過ごし下さい。 子育て支援 : 地域の子育て家庭を応援します。 年間36回の保育所開放日に、おこし下さい
2020-11-29 更新